開催概要
- 展示会名
- 食品開発展2026(Hi Japan/ FiT Japan/ S-tec Japan/ LL Japan)
- 併催
- 記念セミナー
- 会期
- 2026年10月14日(水)・15日(木)・16日(金)
- 会場
- 東京ビッグサイト西1・2・4ホール&アトリウム
- 開催時間
- 10:00-17:00
- 規模(Hi/FiT/S-tec/LL)
- 1,100小間
- 主催
-
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社
- 予定来場者数
- 約40,000人
- 後援
- 厚生労働省/農林水産省/東京都/日本貿易振興機構(ジェトロ)/農業・食品産業技術総合研究機構食品研究部門
- 協賛
- (一財)食品産業センター/(公財)日本健康・栄養食品協会/(一財)日本食品分析センター/(一社)全国清涼飲料連合会/(一社)日本植物油協会/全日本スパイス協会/日本香料工業会/(一財)東京顕微鏡院/フード・フォラム・つくば/(一財)食品分析開発センターSUNATEC/(一社)日本農林規格協会/(公社)日本包装技術協会/(一社)日本分析機器工業会/(特非)国際生命科学研究機構(ILSI JAPAN)/食品膜・分離技術研究会/精糖工業会/全国製麺協同組合連合会/(公社) 日本技術士会/(公財)日本適合性認定協会/(一社)ハラル・ジャパン協会/(一社)日本包装機械工業会
食品開発展とは
食品の4大テーマである健康、美味しさ、安全・品質、フードロングライフに関わる専門展示会
食品開発展は、食品分野の研究・開発、品質保証、製造技術者向けの専門展示会として1990年にスタートし、2026年で第37回を迎えます。
2026年は、健康素材を集めたヘルスイングリディエンツジャパン(Hi Japan)、美味しさに関わる素材・技術を集めたフード・テイストジャパン(FiT Japan)、分析・計測、衛生資材、製造技術を集めたセーフティ&テクノロジー(S-tec Japan)、フードロス削減のためのフードロングライフジャパン(LLj)の4展で開催します。
また、特別テーマとしてHiでは たん白食品開発、新食料資源、高付加価値OEM・PB開発、FiTでは 発酵素材、美味しさ評価、S-tecでは異物・防虫対策、業務効率化のためのDX化&AI技術、N-tec(高機能食品の製造技術)、LLjでは 日持ち向上・鮮度保持、アップサイクルをピックアップし特別プレゼンを行っていきます。アジア市場への入口として国内外の関心を集めている食品開発展にご期待ください。



